2008年3月31日

ちょっとお疲れ月曜日。

色々あってお疲れです。
また明日。

2008年3月26日

日記が消えた…。

XOで書いていた訳じゃないのにw。

水曜日は実験の日です。
10時間かかる実験で、
準備や後片付けでだいたい12時間くらいになってしまいます。
まあ、それも仕事のうちですよね。

幸い午前中は実験の作業に空きがあるので、
医者に行ってきましたよ。
彼の見立てではアレルギーかぜんそくではと。
また、希に胃酸過多で咳が出ることもあるそうです。
と言うわけで新しい薬をもらってきました。
アレルギーとぜんそく用だそうです。
そして胸のエックス線も取ってもらいましたので、
そのうち結果が来るでしょう。

明日は朝7時集合で
3時間ほど離れた農場をいくつか回ってきます。
もう帰って寝なくてはなあ。

2008年3月25日

しばらくカンザスかなあ。

昨日次の仕事のオファーをいただきました。
今と同じ学部の違うラボのポスドクです。

今就いている教授はとてもいい人で、
居心地の良い場所なのです。
教授も自分に居て欲しいと
言ってくれていて、
かなり迷ったのですけど、
次のことを考えてあえて変化を求めました。
正直、胃が痛いです。とほほ。

渡り鳥のポスドクという立場で
次の仕事がすぐ決まると言うことは
大変ありがたいことですし、
次の仕事は今の農業中心の研究よりも
環境学的な要素が強いので、
良い経験になると思うのです。
頑張らなくては。

と言ってもすぐに変わるわけではないですよ。
9月までは今のラボで、
9月から半年くらいは掛け持ちです。
(これはこの仕事を受ける条件として交渉した)
一年くらいあれば今考えている仕事の
大半はこなせると思うんですよね…。
たぶん…w。

2008年3月24日

XOラップトップ雑感その二。


(XOで撮った写真。癖のある絵ですな。)
昨日消えてしまった内容を思い出そうとしていますw。とりあえずWriteを信用できなくなってしまったので、エディターであるgeditをインストール。これでセーブが普通にできるようになりますので、消えてしまう心配は少ないかと。Bloggerにはセーブ機能はついているので、オンラインなら問題ないんですけど、いつもオンラインではないですしねえ。

昨日はアップロードの最中に、インターネットのBrowseは三度ほど落ちてしまいました。うむむ。ファイルをアップロードしようとすると必要以上にメモリを使うのか。それとも単純にジャーナルの問題なのか。
(アップロードの時もジャーナルにアクセスするのです。)

バッテリーの持ちは結構いい感じです。今でも2ー3時間は持ちますが、ソフトのアップデートで持続時間が倍くらいになるという噂も。

付属してくるソフト(アクティビティと呼ぶらしいです)はペイントソフトや音楽作成ソフトなど、昔のマックを彷彿させます。タートルペイントってマックにあったような気もするなあ、と思っていたら、やっぱりApple IIの時代にあったみたいです。プログラム言語のパイソンを作る手助けをしてくれるプラットフォームもついてきていまして、こちらはそのうち時間をかけて遊びたいですね。

キーボードは昨日書いたように思ったよりも早く慣れてきました。子供たちも使いやすいんじゃないかなと思います。でも、コントロールボタンの場所がキャップロックの位置でして、これが少し使いにくいです。

あるといいなあ、と思う物:
○辞書(教育用なのですから、辞書がついてきてもいいと思う)、
○時計(アクティビティにはあるらしいんですけど、画面のどこかに時計があると便利なんですよねえ)、
○pdfマニュアルw(ウィキからダウンロードは出きるんですけど)。
○Firefox(タブは我慢するとして、ブックマーク機能は欲しい。)Yumでダウンロードできるんですけど、表示がいまいちでした。Browseでは複数のウィンドウが開けないので、bloggerに写真の投稿もできないしw。
○キーボードからできる画面の「ズーム」機能(年のせいにはしたくないですが、小さな画面は辛いです。アプリケーションによってはズーム機能がついていますが、何度か試した結果フリーズしたり落ちてしまうことが多かったです…)

あと昨日も書いたかもしれませんけど、やっぱりインターネットへの依存度の高さが気になります。Google Documentsを勧めているらしいですけど、今日試してみたら使えませんでした。辞書が欲しいと思った人もやっぱりいたみたいで、フォーラムにも書き込みがあったのですが、何人かがオンラインの辞書をすすめていました。それも解決の一策ではあるのですけど、やっぱりメモリーに乗っける辞書がいいなあ。

簡単にまとめますと、個人的にはハードには大満足、ソフトにはちょっと不満が残る、という感じです。他のLinuxディストリビューションを入れる人も多いみたいですが、小一時間かけて書いた文章が消えてしまったりすると、気持ちは分かりますねえ。辞書がついてくるしw。

2008年3月23日

OLPCのXOラップトップ雑感、その1

さてと、OLPC(のXOラップトップ)が来て2日目なんですが、簡単なレビューなど。

おそらくOLPCのことをご存じ無い方が多いと思われるのですけど、ニコラス・ネグロポンテの提唱したアイデアにより発展途上国の教育を目的に作られた低価格ラップトップです。初期のコンセプトから$100ラップトップとも呼ばれています。普通のラップトップでできることの大半はこれでまかなえる、という作りになっているはずなんですが。

第一印象:緑だw

スタートアップ時の感想:遅い。(これは既に聞き及んでいたので驚かなかったです。)

SugarOSの感想:比較的直感的に使えますが、うーん、こんなものなのかなあ。

ワイアレスの感度:良いです。うちのiBook涙目w。

キーボード:砂が入らないようにメンブレン(ゴム張り)になっていますので、ちょっと打ちにくい。小さいのでタッチタイプには向かないかも。でも結構慣れるものですw。底面がしっかりしているので、ペコペコしたりはしません。

タッチパッド:自分は元々タッチパッドと相性が悪いんですよ。今回「も」カーソル飛びまくり。元々飛びやすいようですので、いいドライバーを作ってほしいところ。ちなみに仕事ではThinkPad(トラックポイント付き)を使っています。

ディスプレイ:かなり良いです!今外で書いているのですけど、バックライトを消すと白黒になるディスプレイで、直射日光でも無理なく使えます。

重さ:結構重く感じます。ちょこちょこ持って歩きたいので、これは少し予想外。でもかなり頑丈な作りになっていることが感じ取れる作りになっています。

全体的に予想していた感じとあまり違っていません。シングルタスクならこなせるちょっとゆっくり目のラップトップという感じ。OSはまだまだ改良の余地ありという印象ですね。

ファイルシステムが「ジャーナル」と呼ばれるシステムになっているのです(多分)。まだ数日しか使っていないので、自分の考えが間違っているのかもしれませんけど、たぶんジャーナルでシステムの動きをトラックすることで、マルチタスクのうまくできないOLPCの使い勝手をよくしよう、と言うのが狙いだと思うんですよ。

そのジャーナルの作りがかなり甘いのではないかと感じました。ジャーナルに取り込まれる項目に漏れがあったりするみたいです。自分の期待していた項目が入っていない事が多々あって、そう感じるだけなのかもしれませんけど。

と文句を書いたためか、見事に文章消失。やはりジャーナルに記憶されていない=セーブされていない。ということのようです。セーブの代わりである、キープをしてもジャーナルに記録されない時があります。

とほほ。(半ページ分位失ったらしい) orz

もう一つ気になるのがインターネットへの依存度の高さ。マニュアルもウィキを見なくてはいけない状態です。USですらホットスポットを探すのが大変なのに、途上国の子供たちはどうするのやら。それともあちらに送られる機体にはマニュアルがついてくるんでしょうかね。

あ、あとbloggerには写真投稿ができない模様。そのことについてはまた明日。

2008年3月22日

来たーーーー!!!(その2)


とうとうやってきましたよ。
$100PCもしくはOLPCもしくはXOが!
とりあえず日本語化を終えた所です。
(こちらもOLPCで書いています。)
思ったよりもいい感じなので、
かなりビックリ。
気になるのはキーボードくらいですね。

(写真はPCでアップしました。
もう少し勉強が必要かとw)

2008年3月20日

来たー!!!


昨日は結局夜中まで仕事だったんですけど、
帰ったら嬉しい便りが届いていました。
以前から色々お世話になっている
たくきよしみつ(鐸木能光)さんという方の
新しいCDが出来上がったのです。

そして私ジャケットを書かせていただきました。
(今回で二回目です、ホントにお世話になります)
今回は表ではなくCDの側になっております。
このCDは売り切れてしまったものを
刷り直したとのことなんですけど、
新しい曲も入っているそうで、
これから買う方にはお勧めですよw。

ウグイスの声やら森の音がたくさん入っていますので、
仕事の時にBGMとして流していると良い感じです。

鐸木さんのページ、
タヌパック
でサンプルを聞くこともCDを購入することも出来ますよ。
ちなみにアルバムのページの上から二枚目、
KAMUNA3のジャケットも描かせていただきました。
送料は何枚買っても200円ですので、
二枚買うとさらにお得w。

描かせていただいた、
と言っても今回は古い物を使ったのですよね。
最近描いていませんからねえ…。
ちょっと悔しいw。

2008年3月19日

Twitter

お昼休みにTwitterつけてみました。
お友達が少ないと寂しいサービスみたいなんで、
誰がお友達になって下さいw。

水曜日ですので一日実験です。
今日はいつも課題の待ち時間も
結構まともに仕事が出来ていますよ。

気が急いているのかな。

最近思うんですけど、
一日に出来る事って本当に少ないですよね。

朝から気合いを入れていても
ろくに物事が進まない日もあるし、
朝からぼけーっとしてしまって
気がついたら一日終わっている日もあるわけで、
時間の大切さを感じているこのところです。

なーんて書いていないで仕事仕事w。
(ただいま実験の待ち時間(10分)です。)

2008年3月17日

月曜日だというのに

色々あって早くもお疲れ。
忙しかったので、
医者にも電話できませんでした。

咳はまだ時折出ています。
数日前よりは落ち着いてきたような気もします。
気のせいかもしれませんけど…。

外は雨です。もう春ですねえ。

しかし、忙しい割には余り仕事が進まなかったなあ。
うーん。
明日も頑張りましょう!

2008年3月16日

結局

咳は止まらず。
明日また医者に電話します。

そして結局今日も仕事場に(涙。
ちょっとだけ寄って小麦に水をやって帰る予定が
友達と遭遇。
用事が出来てしまったので、
ついでにとラボの仕事も…。

でもあと10分ほどで帰れそうです。
今晩は洗濯だ!
(あえて元気を出してみるテスト)

2008年3月13日

体調は微妙…。

結局咳が気になって、
火曜日に医者に行ったんですけど、
(開いている医者を見つけるのは大変でしたよ)
抗生物質を処方してもらっただけでした。
熱も出ていないので、
何とも言えないとのこと。むむむ。

この二日間は頭痛がしていまして、
仕事から帰ってくると何も出来ません。
昨晩も何度も起きてしまいました。
アパートが暑かったせいもあるんですけどね。

ま、咳と寝不足以外は特に問題もないので、
仕事は普通にこなしています。
あ、研究発表は学内の会議と重なってしまったとのことで
キャンセルされました。
体調が悪かったので助かったです。

さて、仕事に戻りますよ。

2008年3月10日

大忙しの月曜日。

今日は一日駆けずり回った感じでしたね。
朝のうちこそ研究発表の
プレゼンの準備をしていたのですけど、
午後になってからはラボの整理、
学会の手続きなどで大忙し。
気がつけばもう6時です。

最近多いのが仕事が終わる頃になると
なんだか気分が優れなくなるんですよね。
まだ咳もしていますんで、
そのせいかもしれませんけど。
ちょっとに気になっています。

明日も忙しいですし、
今日も早めに帰って
プレゼンの練習は家ですることにします。

2008年3月9日

今日から夏時間です。

去年から夏時間の期間が長くなりましたので、
ちょっとおかしな感じですね。
時間が変わるたびに時計の針を変えたり、
寝不足になったり。
むしろ一年中この時間で統一して欲しいくらいです。

体調はまだ微妙です。
まだ咳は出ているし、
昨日は頭痛がして仕事場からもすぐに帰ってきました。

来週は忙しいので今日もちょっと頑張ります。

2008年3月7日

アパート探し。

先日も書きましたように
6月になったら
大学のアパートから追い出されてしまいます。
今のアパートは生徒さん優先なんですよね。
当たり前かw。

再応募するという選択肢もあったのですけど、
今朝話を聞きに行ったところかなりの人が応募していて、
生徒の中にも入居できない人がいると言うこと。
ポスドクまでは回らないと思うと言われました。
応募するのにもお金がかかりますので、
払わない方が良いよと言われたのです。

と言うわけで外のアパート探しですよ。
自転車通勤にも慣れていますし、
多少離れていても問題はないのですけど、
静かなところが良いんですよね。

今日もまだ咳っぽいです。
でも幸い頭はぼーっとしていません。
やはり咳止めの副作用だったのか。

2008年3月6日

ぼーーーっとした一日でした。

昨晩咳止めを買ってきましたよ。
しかし、帰ってくるのが遅かったためか、
シャワーを浴びた後はバタンキュー。
咳止めを飲まずに寝てしまいました。

忘れてしまうくらいなら、
良くなってきたのかなあ、
なんて思っていたら、
また咳っぽくなってきましたので、
咳止めを飲んで仕事に来たんです。

しかし、朝からなんだか集中できず、
頭がぼーっとしたまま午前中終了。
午後も大して頑張れませんでした。
…咳止めって眠くなるんでしたよね。
すっかり忘れていましたよ。

そして先ほどからまた咳が…。
薬が切れたか、とほほ。

2008年3月5日

咳が止まらない。

この二週間ほど咳が止まらないのです。
と言っても年中ゴホゴホとやっているわけではなく、
夜になると少し出てきます。
痰が出るわけでもなく、乾いた咳なんですよ。
寝ている最中にも咳をしているらしくて、
朝喉が痛いときもあります。
ハイキングに行った時も調子が良くなることを
願っていたんですけどねえ。

熱もないですし、
だるいと言うこともないですし、
どうしたものかと頭を悩ませています。

医者に行くのは嫌ですし、
健康保険も変わりましたので、
医者探しからはじめるのも面倒です。

それでもこの二日間は咳が酷くなってきましたので、
あきらめて保険の書類を読んでいたら、
電話でナースに話が出来るサービスを発見。

事情を説明し、いろいろな設問に答えた結果、
「とりあえず咳止めを飲んでみて、
それでも駄目なら三週目になるから医者に行け」と。
ああ、世の中には咳止めなんて物もありましたねw。
なんでも捜せば「乾いた咳用」なんてのもあるそうです。
今日買って帰りますよ。

以前オハイオでも似たようなサービスがあったのですけど、
これって便利ですね。
ちょっと体調が悪いと感じたときや、
今回のように医者に行くべきか悩んでいるときに
看護婦さんに聞けるというのは嬉しいです。

2008年3月4日

ラジオの時間。

自分は他の人よりもラジオを聞く時間が多いようで、
朝はラジオで起きますし、
週末にもよく聞いています。

こちらではNPRと呼ばれる
ニュースやクラシック音楽が中心の局があります。
とは言っても広い国ですから、
基本的な放送内容は同じでも
放送される時間が異なったりします。
例えばオハイオでは週末の夜は
アイリッシュ系の音楽の番組だったのですが、
ペンシルバニアでは土曜のお昼でした。
(自分としては夜の方が好きだったw)

カンザスにもNPRの局がいくつかあるのですが、
うちのアパートでは入らないのですよ。
車のラジオには雑音無くはいるので、
微妙な場所の関係なのかもしれません。

と言うわけで他の局を聴いているのですが、
これが酷い。
朝のDJにロクなのがいないのです。

朝のラジオ番組って、
結構馬鹿なことをする人が多いんですよ。
でも、朝から馬鹿やってんなあ、
というのは嫌いではないんです。

カンザスに来て困ったのが、
DJの質が悪いと言うこと。
始めの頃に聴いていた局のDJは
自分の気に入らないお店にいたずら電話をしたり、
人を蔑んでいるような発言が多いので、三日ほどで変更。
他にも余りにも宗教色が強かったり、
何を言っているか分からなかったり。
(学生のラジオ局でしたw)

数ヶ月の検索の結果、
今の局に落ち着いたのですけど、
ここのDJもまた微妙。
人の悪口を言う事は少ないので、
不快に思うことはないのですけど、
自分の主観でしか物事を言わないので、
ニュースがまったく伝えられないのですw。

例えば昨日は全米で行われた
16歳前後の男性が対象のアンケートの結果を、
ニュースを読み上げ終わらないうちに
頭から否定するわけです。
「こんな事は信じられない」と。
ま、ごもっともなんですけど、
ニュースの話をしっかり伝えてから
反論して欲しかったです。

まあ、そう言うことは気がつくけれど
余り気にしているというわけでもないんです。
でも一番困っているのが天気予報。
DJに元々興味がないので、
始終間違ったことを言っていますし、
(今日と明日の天気予報がごっちゃになったりする)
あくまでも主観でしか物を言いませんから、
今朝は「寒い寒い」と連呼するわけですよ。
「こんなに寒いのに外に出たくない」とか。

あ、そうなんだ寒いんだ、
と真に受けて
しっかり着て出てきたら暖かかったです。orz

確かに週末に比べたら寒いですけどね。
そろそろ次の局を捜そうかなあw。

2008年3月3日

週末は


ほとんど何もせずにだらだらしていました。
昨日はお昼あたりに20度近くあった気温が、
昼過ぎには雷雨、どんどん気温が下がっていき、
夜には2度まで下がって雪が降っていました。
仕事場にも来ようと思っていましたし、
食料品の買い出しの必要もあったんですけど、
事故りたくないしおとなしくすることにしました。

おかげで今日することがたくさんあるんですけど、
駆けずり回る前に、
ちょっと落ち着こうと思いまして、
今一服しています。ふう。

咳は少し治まってきました。
喉の痛みはほとんど無くなったのですが、
気管支に何かある感じはまだ続いています。

さて、とりあえずお昼まで頑張りますかね。

inserted by FC2 system