2006年1月31日

寝不足も手伝って、


仕事は結構たまっているのに、
全く集中力が出ない状態で、
3時くらいまで
イライラしながら仕事をしていました。

気分転換に図書館に行ったりしたのですけど、
駄目な時はむずかしいですね。
3時を過ぎてから頭が腹をくくったのか、
それなりに集中できましたけどね…。
一日の終わりが見えないと頑張らないと言う
小学生の時から変わっていない
効率の悪さをどうにかしないと…。

3時までも細かい仕事をこなしていたので、
全く無駄に過ごした訳ではないのですけど、
実は最近このパターンが多いので、
ちょっとうんざりしていたりします。

分かってはいたのですけど、


ガーっと忙しくなってきました。
まあ、予想はしていたので、
あえて週末にゆっくりしたのですけどね。

二週間くらい前から
一応準備はしていたのですが、
気が付くと4-5本のプロジェクトが
並行して行われている状態でになってました。
そのうち2本は前の大学のものなので、
時間のやりくりが難しいのです。

あれもこれもと考え始めて
昨日はちょっと気がせいてしまって
遅くまで仕事をしていたのですけど、
一つ一つこなしていくしかないのですよね。

2006年1月29日

今日はマージャン。

中華な週末でしたね。
昨日からの流れで
他の中国人の知り合いの家にお呼ばれ。
ご飯をご馳走になり、
(すごく美味しかったですよ、ふふふ)
マージャンを楽しんできました。

あちらには地域ルールが多いらしくて、
とにかく簡略しようと、
役の規制があまり無い、
頭があれば何でも上がれる
「ポンジャン」のようなルールに。
これはこれで楽しかったです。

Chinese New Year

日本で言う旧正月ですね。
夕方から大学の学部長の誕生日ということで、
パーティーに参加したのですけど、
一緒に行った中国人の友人が、
夜は大学で新年の
テレビを放映するのだと教えてくれたので、
これはよい経験になると思い参加してきました。
通訳付ですからね。

基本的に紅白歌合戦のような
(合戦はしていないんですけど)
歌、コント、漫才、雑技団、
ある意味典型的な新年の番組でした。

セットや会場の雰囲気、
出演者の衣装などに
どこと無く野暮ったさが残っていて、
自分の見慣れた80年代の
テレビの香りがしましたね。
それなりにいい感じなのでした。

あまりにも道徳的に正しすぎたり、
国の意図が見えてくる瞬間があったりして、
途中から少しさめてしまいましたけど、
(言葉が分からないでこれですからね…)
ま、これはどこの国のテレビでも同じですよね。

インターネットで各種新聞を
読み比べることが無料で出来るようになり、
こちらのややもするとうんざりするような
露骨な報道の仕方を見てきたおかげで、
メディアのもたらす情報に対して、
どうしてもうがった見方をするように
なってしまいましたね。
ま、そんなこと言っている奴が
一番初めに偽の情報に踊らされるんでしょうけど。

一から十まで何を言っているのか
まったくわからないテレビを
見たのも久しぶりで、
こちらに来た初めの頃を思い出しましたよ。

2006年1月27日

Livedoor

ライブドアの事件はこちらでも大きく取り上げています。
側近の方が亡くなったときには
朝一番でニュースが流れたくらいの注目度でした。

自分は株のことはまったく分からないので、
正直初めてニュースを読んだときは
罪状が何なのか分からなかったです。
株価の変動を狙って、
虚偽の宣伝をしたことがいけなかったのですね。

ま、従業員の人が
「何で稼いでいるのか分からない」と
コメントするくらいですからね、
無理をしてお金を作っていたんでしょうね。

しかし、「手のひらを返したよう」というのは
このことを言うのかと思うくらい日本のメディアは
厳しい目を向けていますね。
堀江容疑者あきれた独房第一声「株価は見られないんですか」
って、社長だったんだし、
株でお金を捻出していたのだから株が気になるのは
責任感から言ってもあたり前な事なのでしょうに、
こういう書き方をされると読んでいる人も
「けしからん奴だ」と思ってしまいますよねえ。

別に彼を擁護しているわけでもないですし、
むしろ人を自殺に追い込むほど悪いことをしていたのなら、
しっかりと裁いてほしいと思っていますが、
過剰なメディア攻勢がちょっと気になりました。

ほかにも同じようなIT関係の社長さんが
ブログで同情、と言うか失望感を表すと、
辛らつなコメントが帰ってきたり、
なんだかものすごいバッシング状態ですよね…。

太平洋と言うフィルターを通しているためか、
こちらで聞くニュースのほうが
内容を公平に扱っている感じです。
こちらのメディアが常に公平だと
言っているわけではないですよ、
こっちのメディアも結構色が濃いですからねえ。

2006年1月26日

全豪オープン。



ここ数年テレビを持っていなかったので、
機会が無かったのですけど、
今年はテニスの全豪オープンを
楽しんでいます。

以前テニスをテレビでしっかり見ていたのは
ベッカーが現役だった頃だったりするので、
選手の顔ぶれが変わっていますね。
女性陣は結構知った顔が残っているのですけど、
男性はほとんど知らない顔ばかり。
テニス選手の選手生命と言うのは短いですねえ。

この2週間で目についたのは
フェデラーの強さと、
女性陣のレベルの高さです。
特に昨日のシャラポワとエナン・アーデンの
試合はどちらも集中力を切らさない熱戦。
最後までどちらに転んでも分からなかったのですけど、
エナン・アーデンの運動量とショットの多彩さに
シャラポワが沈んだ形で終わりました。
見ていたらテニスにいきたくなりましたよ。

2006年1月25日

今日はどうかな。

友人たちは無事研究発表を終え、
ペンシルバニアの生徒とも知り合いに
なって帰っていきました。
結局ほぼ付きっ切りで
お手伝いすることになってしまったりで、
ここ数日はすべて外食。
結構疲れたです。

昨日はやっと通常の日程に戻るかと思いきや、
朝からいろいろな手伝いが入ってきて、
何もできずに一日終わってしまっていました。
(ま、手伝いはしていたんですけどね)
ま、こういう日もあるです。

今日は午後にブロガー(ここのサービス)が
メンテナンスで止まるというので、
仕事中にちょこっとご挨拶でした。

2006年1月22日

掃除中。


こちらでも何度かお話ししたのですけど、
オハイオ州立大、ペンシルバニア州立大、
コーネル大の植物の病理学の生徒どうしで、
研究発表の交流会を行っております。
発表の場を設けると言うこと自体も
経験を積むのに結構重要なのですけど、
それ以上に生徒同士の交流、
生徒と教授の交流の場として
この3年ほど途絶えること無く続いてきました。

生徒によってはその重要性が
分かっていないみたいなんですけど、
自分も2年前にペンシルバニアに来て
その場で今のポジションの
当たりを付けたような物なので、
侮ってはいけないのです。

と言う訳で今年も生徒が明日オハイオから来ます。
自分の友人なので、
アパートに泊める約束をしたのですけど、
今日から明日にかけて大雪の警報が…。
今日よりも明日の方が危険が増すと言うことで、
急遽今晩来ることに。

一晩あったはずの掃除の時間が
数時間になってしまったので、
電話をもらってからあわてて帰ってきて、
(仕事に出ていた)
掃除をしています。
今はちと疲れたので夕飯を食べて休憩中です。

2006年1月21日

のんびりしています。


「博士の愛した数式」も
映画になったのですね。
それほど厚い本でもないので、
こちらの方が映画に
まとめやすいかもしれませんね。

本日は天気が荒れ模様だったので、
アパートでゆっくりしていました。
先週はちょっと忙しかったので、
さすがに休みが必要でした。
と言う訳で特に書くこともなし。
ではまた明日。

2006年1月20日

新年会に参加してきました。

日本人会が行っている新年会に参加してきました。
食事会という感じでしたけど。

最近ほとんど日本語を喋っていなかったので、
ものすごくぎこちなくなるだろうなと
予測はしていたのですけど、
見事に喋られなかったです。

喋ったのは幹事の人と言葉を交わした
始めの3分ほどで、
後は英語ばっかりでした。

誰も知っている人が居らんので、
誰と喋っていいかもわからず、
気が付けば日本語を習っているという
高校生と大学一年生と
英語でおしゃべりしてました。
始めからなんか浮いちゃってる?って
感じでしたね。

見知らぬ人とコミュニケーションが
取れないという致命的な弱点を再確認。
英語だと「少し」大丈夫なんですがね。
見知らぬ人と英語で喋ることが多いから
慣れているのかもしれませんね。

少しでも接点があれば大丈夫なんですが、
初対面でまったく知らない人だと難しいですね。

ああ、疲れた。

2006年1月19日

博士の愛した数式

これも良かった。
(どうやら図書館で
日本文学の棚を見つけたらしい)
一定時間しか記憶が持たないと言う設定は
映画「メメント」でも使われていましたけど、
それを事件や犯罪に持ってくるのではなく、
日常の場面に持ってくることで
感情移入がしやすくなっています。

素数の魅力が語られていて、
若い人が読むと理数系に進む人が増えて
良いんじゃないかと思ったり。

2006年1月18日

ブレイブ ストーリー

この二日間、宮部みゆきの
「ブレイブ ストーリー」を読んでいました。
相変わらずの綿密な人物描写と
ストーリーの良さにぐいぐい引き込まれ、
楽しく読了。泣けた。
おすすめの一冊です。


映画になるそうなんですが、

(予告編もいい感じです。
キ・キーマのイメージがちと違いますが。)
むしろテレビアニメで一話ずつ
しっかり作ってもらいたかった気もします。
第一部の重さがあって初めて
最後に繋がるので…。

話は変わって、
氷雨の結果なんですけど、
予報では夜半からぐっと冷え込んで、
あちこち凍りつくのではないか
という事だったのですけど、
蓋を開けてみれば気温も氷点下をさして下回らず、
昨日帰ってくるときに車にこびりついていた氷も
見当たらなくなるくらいの普通の雨でした。
しかしこの時期に雨って言うのも…。

個人的には寒くなくて大助かりなんですけど、
農作物に影響出るのだろうなあ。

2006年1月17日

来た!


何が来たって、Freezing Rainです。
何度かお知らせしたように、
今年は例年に比べて暖かかったのですけど、
今日は冷え込んでいます。
寒さも厄介なのがFreezing rain(氷雨)なんです。
氷雨の直訳は「秋の冷たい雨」だそうなんですが、
このFreezing rainは
地表に付いたときに凍るのが特徴。
地面が滑りやすくなるし、
電線が凍り付いて停電になることもしばしば。
むしろ雪になってくれた方がましなくらいなのです。

さてと明日の朝はどうでしょうかね。

2006年1月16日

鶏卵うどん


最近チョコチョコと
けいらん(鶏卵)うどんの話題を
目にしたので挑戦しましたよ。

レシピ(というか自分のためのメモ):
木耳:少々
しいたけ:少々
めんつゆ:適量
片栗粉:適量
卵:二つ
しょうが:少々
うどん:一玉。

お湯を沸かし刻んだしいたけと木耳を
戻した水と一緒に加えます。
(砂が入らないように注意)
煮立ってきたら火を弱め
水に溶いた片栗粉を投入。
少し暖めてから
溶き卵を投入。
軽くかき混ぜ、
刻んだしょうがと
めんつゆ投入。
出来た汁(たれ?)を
熱々のうどんにかけて出来上がりです。

感想:手軽で美味しいのです!
他の人たちのレシピには入っていなかったので、
使わなかったのですけど、
次に作るときはわかめを少し入れたいところ。

汁が余ったので、夜も鶏卵そばでした。

2006年1月15日

二日酔いには


向かい酒!(昨日の話です)
頭痛が取れるのだから不思議。
ま、血管が広がって
楽になるんでしょうけど。

金曜日は知り合いが修士を取ったので、
お祝いに出かけ、
そこで出会ったあんちゃんに
ビーツを立て続けに注がれたために
結構飲んでしまっていました。
途中からは飲まなかったのですけど、
(最近このパターンが多いですね)
それでもダメージはきつかったです。

さらに昨日も勢いでバーに誘われノコノコと。
アパートに一人で座っているよりも
楽しかったから良かったですけどね。
久しぶりに仕事に出ていない週末です。
今日は、どうしようかな。

2006年1月12日

今日は絵だけです。


帰りが遅かったので、
もう寝ます。おやすみなさい。

2006年1月11日

電子レンジの中でした。

今朝見つかりましたよ。(マグカップ)
昨晩はかなり色々なところを探したので、
朝からちと悲しかったです。

話は変わって:
月曜日から郵便の料金が変わりました。
通常の封筒は37セントから39セントに
値上がりしました。
まだ37セントの切手がかなり余っているので、
2セントの切手を買いに出かけました。

並んでいるときに前の人の会話を聞いていたら、
海外に送る場合は80セントから
84セントに値上がりになったとの事。
ということは37x2+10で84セント!
10セントの切手を10枚買うことにしました。

tanuki:「国際郵便は84セントなんだって?」
郵便局の人:「そうだよ」
tanuki:「10セントの切手を10枚」
郵便局の人:「は?」
tanuki:「10セントの切手を10枚」
(寝不足が原因でかなりかつぜつ悪かったので、
聞き取れなかったのかと思った。
Te, te, ten, ten-cents, pleaseとかなっていたので…。)
郵便局の人:「は?どうして10セントに切手が必要なの??」
tanuki:「37セントの切手がたくさんあるから」
郵便局の人:「…。…。」
tanuki:(もっと説明する必要があるか迷っている)
郵便局の人:「…。…。」
tanuki:(そもそもにしてなぜ買うものに
意見されるのか疑問がわいてきている)
郵便局の人:「ああ!」
tanuki:ニヤリ

多分郵便局の人は親切心から
質問してくれたのでしょうね。
しかし、こちらは本当に足し算が苦手な人が多いです。
あと、細かいお金を無駄にする人も多い。
数学(算数)が出来る人と出来ない人の差が激しいのは
教育の仕方が問題なのでしょうかね。

2006年1月10日

カップはどこへ


最近町のラジオ局に微力ながら
お金を寄付したところ
ラジオ局のロゴが控えめにはいった
マグカップをいただきました。
ここ5−6年白地のマグカップを使っていたので、
久しぶりに色付きのカップが嬉しくて、
最近よく使っています。

今日帰って来たらですね、
それが無いのですよ。
何度かお話しした様に、
一人暮らしな訳です。
よく物を置き忘れるので、
小さな物が無くなることはよくあるのですが、
昨晩使ったマグカップが無くなると言うのは…。
二つしか無いテーブルの上には無いし、
キッチンにも見当たりません。
どこへ…???

2006年1月9日

ようやく


通常の時間帯に眠気が。(ただいま11時半)
今日はこのまま寝られるでしょうかね。では
おやすみなさい。

2006年1月8日

むーん。


まだ夜中まで寝られないのですけど、
少しずつ寝る時間を早めています。
週末のおかげで睡眠は取れています。

今日(日曜)も論文の仕上げのために
オフィスに行きました。
アパートでも出来る作業だったのですけど、
気合を入れようと自転車で
出かけたのが裏目に出たのか、
調子が悪くなってしまいました。
とほほ。
この冬は調子を崩すことが多いですね。
何か去年と違ったことをしているのかなあ。

2006年1月6日

また寝られませんでした。


なぜか昨晩も寝られませんでした。
寝たのは多分3時くらい。

昨日は自転車通勤で、
帰りは冷たい氷雨が降っていたから、
帰ったらバタンキューかなと思っていたのに…。

今日も自転車で、
帰ってくる頃には見事に氷点下になっていまして、
びしっと寒い思いをしてきましたよ。
でも結構慣れるもんですね。
今日程度の寒さならまだ自転車でも
頑張れますね。
下が凍ってしまうとちょっと無理なんですけどね。

2006年1月5日

寝不足です。


昨晩はあれから床についたのですけど、
全く寝付けませんでした。
仕事が終わったあたりから
ちょっと考え事をしていて、
それにちと取り憑かれてしまっていました。

二時半まで目が冴えていて、
寝付いた後にも何度も目が覚めてしまい、
7時に起きた時も
全く寝た感じがしませんでした。
(しっかり寝ないと駄目なんですよ)

一日お茶を飲みまくって
目を開けていましたよ、とほほ。

2006年1月4日

今日も夜更かし…。

本日はフットボールの
ナショナルチャンピオンシップ、
ローズボウルでした。
もう三日続けてフットボール三昧です。

初めて無敗同士の
全米一位と二位がぶつかるということで、
前評判も高かったゲームでした。
テキサスが勝つと母校の
オハイオ州立大の株が上がりますし、
(今シーズンに対戦して接戦で敗れた)
去年の夏にテキサス大の
キャンパスにも行ったこともあり、
テキサス大を応援しておりました。

試合は大接戦で片時も目が離せない展開でした。
(明日朝が早いので途中でシャワー浴びましたが)
第4クオーターまで数点差の攻防。
どちらのチームも
ものすごいプレーの連続だったのですけど、
残り19秒にテキサス大の
クオーターバック、ビンス・ヤングの
タッチダウンで決まりました。

明日は8時からクラスのお手伝いです。
起きられるかな…。

2006年1月3日

初走りは…

いきなりパンクで始まってしまいました。
大学に続く坂道を登っていく途中で、
自転車が重くなり、
坂の途中でもうそれとわかるタイヤの感触…。

幸いそれほど寒くは無かったですし、
(それでも3度くらいか、慣れるもんですね)
大学が近かったので、
フットボール上の近くにあった
ベンチに自転車を立てかけて
パンクの修理をしましたよ。

この日のために(?)買って置いた
修理キットのお出ましです、ぱちぱち。

タイヤをはがして外からよく観察。
5ミリくらいの
ガラスの破片が刺さっていたので、
当たりをつけてチューブを引き出したら、
前にもパッチを当てたところでした。
結構な確立だと思うんですがねえ。

多分パンクしてからも
少し走ったためだと思うのですけど、
見事にチューブの二箇所に穴が開いていましたよ。

明日もまた季節外れに暖かい日になりそうです。
また自転車を出せるかな。

フットボールのオレンジボウル、
ペンシルバニア州立大が勝ちましたよ!
大接戦で、オーバータイムにまでもつれ込み、
5時間近くかかりました。
1時半に友人宅から帰ってきたところです。
(Blogの日付は戻してあります)

2006年1月2日

いろいろ


今日は仕事始めでした。
といっても二日しか休んでいませんが…。
ま、かなり力を抜いて仕事をしていたので、
休んでいたようなものですね。

ここ二日はこちらの花札ゲームにはまっていました。
ちとお正月っぽいですね。
花札をしたのは子供の頃以来だったので、
ルールを把握するのに
少し時間がかかってしまいましたよ。

そして本日発見したのがウイルス。
オフィスではラップトップ、
アパートではデスクトップを使っており、
デスクトップにすべてバックアップを取っています。
メールも両方でチェックしており、
デスクトップでは
ウイルスは見つかっていなかったので、
たかをくくっていたらラップトップに入ってました。
幸いどれも開けていないメールメッセージだったので、
多分大丈夫だと思うのですけど、
明日もう一度スキャンをかけておきます。

今週は大学のフットボールのボウルシリーズ
(決勝戦みたいなの)が行われているのですけど、
去年まで居たオハイオ州立大は
ノートルダムに快勝。わーい。
ペンシルバニア州立大は
明日フロリダ州立大との対戦です。

2006年1月1日

あけましておめでとうございます。

皆様あけましておめでとうございます。
2006年が皆様にとって良い年であります様に。

今年は初めて新年をバーで迎えました。
友人たちとバンドの入っているバーで、
カウントダウンをしましたよ。
自分としてはもう少し静かに
新年を迎えるのが好みなのですけど、
まあ、良い経験になりました。

なんだか体調が悪かったのか、
それともバーのディスペンサーの所為なのか、
二杯目からはビールがまずくて、
いつもよりかなりゆっくり飲んでいました。
おかげで二日酔いにはならなかったのですけど、
バンドのスピーカーがすぐそばだったので、
耳が痛いです。

inserted by FC2 system